ひぐらし解その後

とりあえず、ひぐらし解がスムーズに動くようになった。ので、その経緯を。

  • 勝手に改ページ対策(とんがらしさんの情報)
  • メモリエラーでこける問題の対策

勝手に改ページ対策

先日のひぐらし解インストールに寄せられた、 とんがらしさんのコメントで、
勝手に改ページメッセージが進んでしまう問題がなおりました。とんがらしさん、ありがとうございました。ってか、ONScripterのページ読めよ。って話ですね。


あとは、swapまわりですね。hdd3のumount問題があるので、スタートアップでのswap自動mountは保留。まずは、ひぐらし解をスムーズに動かす事を考えよう。

音楽が二つ再生されるところで落ちる問題

Windowsでためすと、やっぱり音楽ファイルが二つ同時に再生されるところが問題な様子。Windows版でもその部分では処理がかなり重くなっている。
で。

# dd if=/dev/zero of=/hdd3/swap count=524288
524288+0 records in
524288+0 records out
# mkswap /hdd3/swap
Setting up swapspace version 0, size = 268434360 bytes
# swapon /hdd3/swap

で、ある。256MBいっちゃいました。
とりあえず、今まで落ちてたところを通過しました。


しかし、同日の古手神社の集会所などではあっさり落ちてしまうので、根本的な見直しをかけました。
関数「Msys_Loop」で読み込まれているBGMが問題なのだったら、このサイズを縮めようと思います。
この関数で呼ばれているBGMは、基本的にループされる音楽ばかりです。一回のループを短くしちゃえばいいんですね。
Audacityをつかって、

Higurasi.wav
Semi.wav
Suzume.wav
Yoru.wav

のファイルの一部を切り出してからWAV2Changeをかけるようにしました。
結果……拍子抜けするくらいあっさりと障害クリア!!!初めからこれしておけばよかったね。ただし、ループの切り出し、結構難しいけども。ZaurusでやるからBGMの多少の違和感は気にしない。ってスタンスか、音の編集には手間隙を惜しまない。ってスタンスじゃないとつらいかもです。


wavの切り出しをしておけば、swapの拡張は必要ないかもしれない。